会議の困ったを解決!≪インターネット環境編≫
貸会議室のプロが教える、会議をスムーズに運ぶコツ☆
こんにちは^^
貸会議室のアットビジネスセンター新宿エリアブログのお時間です!
「急に肌寒くなってきましたが、皆さん体調管理にはお気をつけください^^
そんな私は、現在風邪真っ最中です・・・笑」
会議やセミナー中にインターネットが遅くて・・・
会の進行に支障が!!><
なんて経験ありませんか??
便利な無線接続ですが、大事な場面では「有線LAN」をおススメします^^
☆ちなみにアットビジネスセンターは全部屋に有線LANもご用意しています☆
有線LANなら接続が不安定になることはほとんどありません!
なぜか・・?
インターネット環境の構造は1回線を複数に分割して、LAN1 LAN2 LAN3・・・・
のように振り分けられています。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1回線に対してそれを
・LAN1ー 無線 ー 複数名が同時接続(Aさん・Bさん・Cさん・・・)
・LAN2ー 有線 ー 1台のPCが独占接続
・LAN3ー 有線 ー 1台のPCが独占接続
・LAN4ー 有線 ー 1台のPCが独占接続
・
・...
※アットビジネスセンターネット環境の場合
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
そうなんです。無線インターネットは1回路を更に複数で共有する為
アクセス者の数がふえれば増えるほど遅くなっちゃうんです・・・
※何十人単位で増えた場合です。
なので、会議を開始するときはサクサク動いていたのに急に!なんで!?
っていう時は、途中で無線接続者が増えているからなんです。
特に貸会議室やカフェなどの不特定多数が個々に接続できる環境では
こういった現象が非常に起こりやすいです!
そうした事から、冒頭でもお伝えしたように
1回路で独立している有線LANを使えば無線の不安定さは解消されます!
WEB会議を行うときはなおさら有線接続をおススメします!!!
貸し会議室のアットビジネスセンターではLANケーブルや
ハブのご用意ももちろん完備しております!
3m/5m/10m お部屋の規模に応じてお部屋に設置しております♪
是非ご活用ください!
次のブログもお楽しみに☆