
趣味でコスプレを楽しむ方は多くいます。コスプレをするだけでなく、コスプレ撮影をするのも楽しみ方の一つでしょう。
しかし、コスプレは目立ってしまうため、撮影場所に悩む方やイメージに合う撮影場所を見つけられない方もいるのではないでしょうか。
今回は、コスプレ撮影ができる場所や、コスプレ撮影場所の探し方を解説します。記事の後半では、コスプレ撮影におすすめの貸し会議室を紹介するので、併せて参考にしてください。
■コスプレ撮影ができる場所とは

コスプレ撮影場所の選択肢には、大きく分けて「屋外・屋内・スタジオやレンタルスペース」の3つがあります。それぞれのコスプレ撮影場所について、メリット・デメリットなどを見ていきましょう。
屋外のコスプレ撮影場所
屋外でのコスプレ撮影は、自然光を活かした開放感のある写真を撮れるのがメリットです。加えて、キャラクターや衣装のイメージに合う場所が見つかれば、作品の世界観が深まるでしょう。
ただし、イメージどおりの場所を見つけるには、ロケ場所の調査や下見が必要です。屋外のため、天候に左右されることや、時間帯によって混雑する可能性があることなども考慮しなければなりません。加えて、事前に管理会社などへの許可取りが必要なケースもあります。
なお、公園や道路などの不特定多数が利用する公共の場所は、他の利用者に迷惑がかかる可能性があるため、イメージに合う場所だとしても撮影を控えたほうがよいでしょう。
屋内のコスプレ撮影場所
屋内でのコスプレ撮影は、建物や部屋のコンセプトを活かした写真が撮れるのがメリットです。特に、キャラクターや衣装にぴったりのシチュエーションで写真を撮りたいときに、適しています。
屋内のコスプレ撮影場所としては、ホテルやカフェ、洋館などが挙げられますが、これらの場所は一般の人の出入りが多く、基本的に勝手な撮影はできません。撮影を希望する場合は、あらかじめ管理会社などに問い合わせ、許可を取る必要があります。
また、撮影を前提とした施設でない限り、撮影に使う照明などの設備・機材は自分で用意しなければなりません。
スタジオやレンタルスペース
ほかには、撮影スタジオやレンタルスペースを活用する方法があります。撮影スタジオなら、撮影に使う設備・機材がそろっているため、自分で持ち込む負担を減らせます。
また、スタジオによっては屋上やバルコニーでも撮影できるなど、さまざまなロケーションに対応しやすいでしょう。
撮影スタジオはもちろん、コスプレ撮影が可能なレンタルスペースでは、許可取りに手間がかからないのもメリットです。
■コスプレ撮影場所の探し方

ここでは、コスプレ撮影場所の具体的な探し方を紹介します。
以前に撮影で使われた場所をチェックする
過去にコスプレ撮影で使われた場所なら、撮影許可を得やすいと考えられます。他の人のコスプレ撮影写真を見て気に入った場所があれば、その人に撮影場所の詳細を聞いてみるのがおすすめです。
ただし、信頼関係がない相手に、いきなり撮影場所の質問をするのは避けましょう。
自分の足でロケハンする
外出する際は、目的地に行くまでに少し遠回りするなどして、コスプレ撮影場所を探してみましょう。意外な場所で、他の人に知られていない素敵な撮影スポットが見つかるかもしれません。
一方、自分の足で撮影場所を探す方法には、時間がかかるデメリットもあります。また、撮影に使えそうな場所が見つかっても、一から許可を取る手間がかかるでしょう。
インターネットを活用する
インターネットを活用すれば、直接足を運ばなくても、写真や基本情報などからその場所の大まかな雰囲気を知れます。撮りたい場所のイメージが固まっているなら、インターネットでキーワード検索などをしてみましょう。
ただし、インターネット上では、有名な場所しか見つけられない可能性があります。また、実際にコスプレ撮影をしに行ったとき「イメージと違う」と感じることがあるため、不安な場合はロケハンするとよいでしょう。
撮影場所の検索サイトを活用する
コスプレ撮影場所を専門に扱う検索サイトを使えば、イメージに合う撮影場所を比較的見つけやすく、許可取りの手間もかかりません。特に、検索から予約までできるサイトなら、サイトを通して撮影場所の管理者とやり取りするため、スムーズに手続きを進められるでしょう。
なお、天候によるキャンセルができなかったり、撮影場所ごとに細かくルールが定められていたりする場合があるため、事前に規約などを把握しておく必要があります。
レンタルスペース・貸し会議室を借りる
レンタルスペースや貸し会議室のなかには、コスプレ撮影が可能な場所があります。一般の人の目を気にせず撮影を楽しみたい方は、レンタルスペースや貸し会議室の検索サイトを活用するのがおすすめです。
施設にもよりますが、「3時間だけ借りる」など時間を区切って利用できるため、費用を抑えやすいでしょう。
■コスプレ撮影可!おすすめの貸し会議室3選
コスプレ撮影のために貸し会議室を借りるなら、多目的に使える貸し会議室が予約できる「アットビジネスセンター」を利用するのがおすすめです。
アットビジネスセンターの貸し会議室は、基本的には内装が統一され、特徴的な装飾がありません。10名以下の少人数で使える小部屋から、イベントなどに使える最大200名を収容可能な大部屋まで、用意しています。
今回は、アットビジネスセンターの会議室のなかから、コスプレ撮影に適した貸し会議室を3室紹介しますので、参考にしてください。なお、以下で記載している利用料金は、いずれも税込みです。
アットビジネスセンター渋谷東口駅前 310号室
「アットビジネスセンター渋谷東口駅前 310号室」は、防音機能が付いた多目的スペースです。机8台とイス10脚のほか、移動式ホワイトボード、ハンガーラックなどが常設されており、レイアウトを自由に変更できます。白い壁を背景にすれば、明るくきれいなコスプレ写真を撮れるでしょう。
定員数は10名で、利用料金は2~4時間の場合は1時間あたり4,655円、5時間以上の場合は1時間あたり4,190円です。
会場はこちら
シェア会議室 京成上野正面口(キュイジーヌ)RoomB
「シェア会議室 京成上野正面口(キュイジーヌ)RoomB」は、アットビジネスセンターの貸し会議室のなかでも、内装に特徴のある会場です。高級感のある雰囲気のなかでコスプレ撮影ができます。
定員数は15名で、利用料金は2~4時間の場合は1時間あたり3,299円、5時間以上の場合は1時間あたり2,969円です。
会場はこちら
アットビジネスセンター池袋駅前 別館 609号室(イベントスペース)
「アットビジネスセンター池袋駅前 別館 609号室」は、貸し切りができるカフェ兼イベントスペースです。日中はノマドカフェとして営業しているため、コスプレ撮影に利用できる時間帯は18時から22時までです。ドリンクや軽食を使った食事風景のような撮影も楽しめるでしょう。
利用料金は、18時から22時までの4時間で1万5,400円です。
会場はこちら
屋外・屋内ともに、コスプレ撮影が可能な場所は数多くあります。ただ、場所によっては、事前に撮影許可を取らなければならない点などに注意しましょう。
イメージに合うコスプレ撮影場所は、過去に撮影で使われた場所をチェックするほか、自分の足でロケハンする、インターネットを活用するなどの方法で探せます。
一般の人の目を気にせずコスプレ撮影をしたい方は、貸し会議室を活用するのがおすすめです。アットビジネスセンターの貸し会議室は、実際に2・3人単位での予約でコスプレ撮影会場に使われた実績があります。豊富な選択肢のなかから、好みの会場を探してみてはいかがでしょうか。